青森 「白神山地ビジターセンター」。ここで情報収集して、登山をより楽しもう。 青森県と秋田県にまたがる世界遺産「白神山地」。 1993年に屋久島と共に日本で初めて世界遺産登録された場所です。 今回はこの白神山地を訪れた際にまずは行くべき場所である「白神山地ビジターセンター」について紹介します。 白... 2021.06.27 青森
秋田 秋田の奇岩「ゴジラ岩」に行くには注意が必要。訪れて分かったこと。 秋田県の男鹿半島にある奇岩「ゴジラ岩」。 じゃらんの「行ってみたい夕日絶景ランキング2018」で国内第2位に選ばれ、その他にも数多くの観光雑誌に載っている場所です。 今回はこのゴジラ岩を訪れたら、意外と難易度高かったのでご紹介... 2021.06.25 秋田
グルメ ふるさと納税でお取り寄せ。日本で唯一、ユネスコ食文化創造都市 鶴岡の食文化 お寿司、天ぷら、おもちなど日本には独自の食文化があります。 それらは和食と呼ばれて世界中の人々に親しまれていますが、その日本のなかでも世界で特に評価されている地域が東北にあります。 それが山形県鶴岡市。 鶴岡市は、日本唯... 2021.06.20 グルメ山形
秋田 世界三景「寒風山」。秋田県男鹿半島から観る絶景。 日本三景といえば「松島」「天橋立」「厳島神社」。 では世界三景といえば「フィヨルド」「グランドキャニオン」そして秋田の「寒風山」です。 日本に世界三景があるなんて意外ですよね。 今回はこの寒風山の紹介をします。 場... 2021.06.19 秋田
グルメ 【お取り寄せグルメ】稲庭うどん。日本三大うどん。喉越し滑らかな上品なうどん。 うどんの歴史は蕎麦よりも古く、日本で最も愛されてきた麵料理だといえます。 その歴史の中でご当地うどんも数多く生まれ、その数は数十種類にも及びます。 そのなかで三大うどんと言われるものがあります。そのひとつがこの「稲庭うどん」な... 2021.06.13 グルメ秋田
青森 「鶴の舞橋」。日本一長い木造三連太鼓橋。 青森県西部にある「鶴の舞橋」。 ここの写真を撮るため、全国から観光客はもちろん写真好きの人たちも集まっているそうです。 今回は、この鶴の舞橋を紹介します。 場所 場所はここです。 青森県西部つがる市の... 2021.06.11 青森
青森 奇跡の湖「青池」。東北で絶対行くべき場所 世界遺産白神山地にある奇跡の湖「青池」。 みていると思わず「奇跡だ...」とつぶやいてしまうほどの神秘的な湖です。 今回はこの「青池」を紹介します。 行き方 場所はここです。 車で行く場合 秋田... 2021.06.05 青森