私は小学校から仙台に住んでいる旅好きです。今まで、色々なところを旅しました。
日本国内は北海道から沖縄まで。
海外もそこそこ。
旅人同士や現地人との交流も旅の魅力だと思っていて、よく旅先で色々な方とお話していました。そんななか、ひとつ気になることが…旅先で出会う日本人とお話しすると、東北地方に旅の魅力を感じている方って少ないように感じました。
確かに観光地というと、関東以南の歴史探索や北海道のような非現実的な広大な場所が魅力的なのは分かります。
でも、東北地方って魅力ないかな? 私は仙台に住んでいるので、仙台って魅力ないかな? と考えました。でも、実際に住んでいる分、何が魅力なの? と聞かれても、「すごい住みやすいんだよねぇ」くらいしか思い浮かびません。
そこで昔、仙台の魅力を再発見するために旅人として仙台を観光したことがあります。
今回はそのときの事を書きます。
仙台の観光地と言うことで、青葉城址や定禅寺通りに行きました。
近くの観光地ということで、塩釜や松島にも行きました。
住んでいる街でも、旅人だと思えば結構旅人気分になれることが分かりましたw
そのときに感じた、他の土地と違うと思った一番の特徴はこれでした。
穏やかだ。
仙台を歩いていると、気持ちが穏やかになります。空気が澄んでいる感じがします。そこそこ賑やかな街なのに、穏やかな空気が流れているんです。
癒し系の街 仙台
それが特徴だと思いました。もしかしたら、歴史の表舞台から外れていたことで争いなどが少なく、昔から時間がゆっくり流れていたことも関係しているかもしれません。穏やかな時代が長くて、そこから今が形成されているのかもしれません。
仙台は刺激ある観光地を巡るために来るというよりは、ゆっくりしに来るところ。穏やかな気持ちで観光地を楽しむ場所。穏やかに色々な方とお話できる場所。
そんな感じがします。ちなみに、他の東北の土地はもっと違う感じがします。個人的には穏やかというよりは、日本にこんな場所が隠れていたのか! って感じだと思っています。それもそのうち書きたいと思います。
今回は仙台。ぜひ、色々な方に来てほしいです。
コメント