宮城 春の東北旅行。注意点と魅力。 もうすぐ春ですね。 どこの地域でもそうだと思いますが、東北地方でも春は旅行するのに最適な季節のひとつです。 自然が多い東北は、春ならではの景色も多くみれます。 今回は春に東北旅行する際の注意点と、春ならではの東北の魅力的... 2022.03.06 宮城山形岩手福島秋田青森
グルメ 東北の美味いものをお得に食べる。ふるさと納税の仕組みを解説。 今回はふるさと納税です。すでに多くの方が知っているでしょうし、なぜ今さらというところがあると思います。でも、このふるさと納税を使うと、普段なら絶対に買わないようなぜいたく品を楽しむきっかけになるのです。 まだ使ったことが無い方には、... 2022.02.19 グルメ宮城山形岩手福島秋田青森
グルメ 東北のりんごが美味しすぎる。全国生産量の約8割が東北なんです。 東北は果物王国であることを知ってますか。 さくらんぼや西洋なしは山形が全国第1位、ヤマブドウは岩手が第2位、ラズベリーは秋田が第2位、桃は福島が第2位などなど。東北は美味しい果物の宝庫なんです。 そのなかでも東北が一大産地であ... 2022.01.24 グルメ岩手秋田青森
岩手 【書評】さんてつ-日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録- 今回は漫画「さんてつ」をご紹介します。三陸鉄道は岩手県海岸沿いを走る鉄道で、東日本大震災で大きな被害を受けました。地震と津波により街が壊滅して誰もが絶望する中、三陸鉄道マンの頑張りが希望を与えてくれました。 そんな東日本大震災時のス... 2021.12.30 岩手
岩手 中尊寺・平泉が世界遺産なのは、東北一の歴史的名所だからです。 今回は中尊寺・平泉の歴史と平泉に着いたらまず行くべき場所を紹介します。 なんで歴史を紹介するのって思う方もいると思いますが、中尊寺・平泉は歴史を知ると10倍、100倍面白い場所だからです。 私事ですが、中尊寺は中学校、高校、大... 2021.12.11 岩手
宮城 冬の東北旅行の注意点と、仙台から日帰りできる観光地 冬が近づいてきました。 東北の冬はどんな感じなのか。雪の量や冬ならではの観光地など気になる方もいると思います。今回は、東北を冬旅する時の注意点と仙台から日帰りできる冬ならではの観光地について紹介します。 東北の気候 雪の... 2021.11.20 宮城山形岩手福島秋田青森
グルメ 久しぶりに東北を出て、思ったこと。 去年から猛威を振るっている新型コロナ。 不要不急の外出は避けるということで、2年近くの間、私の旅は極力人と会わない東北のドライブ旅だけでした。 それが最近になってワクチン2回接種のおかげか感染者激減となり感染のリスクが大分減っ... 2021.11.03 グルメ宮城山形岩手福島秋田青森
宮城 【書評】東北 不屈の歴史をひもとく 東北に住んで長年立ちますが、普段、何気なく生きているだけだと分からないことが多いです。関東や近畿に比べて、東北って何も歴史がないのではないかと思っていました。 そこで、東北の事を知りたくて本を読んだところ、分かりやすかったので今回ご... 2021.05.23 宮城山形岩手書評福島秋田青森
岩手 久慈琥珀博物館。日本最大の琥珀産地、太古と今をつなぐ不思議な宝石たち。 「琥珀」とは 宝石のひとつですが、他の宝石と大きく違う点があります。それは、琥珀は樹木の樹脂が化石化したものであること。琥珀は生成する過程で、古代の昆虫、葉、花、樹の皮などが自然に入りこみ、それらも一緒に化石のなかに閉じ込めてしまう... 2021.05.13 岩手
岩手 小袖海女センター。「じぇじぇじぇ」のモデルとなった北限の海女たち。 2013年、久慈市の沿岸部は朝ドラの舞台になりました。 その朝ドラとは『あまちゃん』。東京での生活で自分の見失った女の子が祖母の住む東北の田舎町に移り住み、海女を目指すなかで本来の自分を取り戻していく成長物語。ドラマ内でよく使われた... 2021.05.11 岩手